ブロックチェーンとは?

その他の用語

ブロックチェーンとは?ブロックチェーンとは、世界中に点在するコンピューターにデータを分散することで、一つの場所にデータを集積させないようにせず、外部からの破壊や改ざんが困難になるようなネットワークを作る技術のことです。

ブロックチェーンは分散型システムであるがゆえに、地球全体を巻き込む規模の災害や、データが入っているすべての機械が破壊されてしまうような大規模な太陽風に襲われるといったような現実的には考えられない規模の災害が発生しない限り、壊されることはありません。

そのようなデータを分散させたシステムは、相互に信頼関係が気づかれていない不特定多数の参加者間で権利の移転を実現する際にこのような技術は非常に適しています。

ブロックチェーンの技術はビットコインに代表される暗号通貨の基盤技術として利用されているので、ビットコインの取引履歴を指してブロックチェーンと称されることもよくあります。

では、ブロックチェーンによる分散管理についてもう少し詳しく触れてみましょう。

まず、ブロックチェーンへの参加者それぞれによって取引台帳が管理されます。取引が行われた際には当事者がその事実を全参加者に同時送信するようになっており、受信者は自分の取引台帳にその内容を反映するようになっています。もし、参加者全員が性善説的な正直者ばかりであればこの取引台帳の内容は常に一致し、問題は生じないのですが、実際には悪意を持ったものが参加者に紛れ込み、相手をだまして利得を得ようと偽の情報を送信したりします。

そういった場合、ブロックチェーンで分散管理していた取引台帳に対して「作業正目による台帳の正当性の証明」を行うことで不正な取引を排除することが出来るようになっているのです。そのため、悪意ある参加者が紛れ込みにくく、安全な取引が行われるようになっています。ビットコインが急速に普及した背景にはこのようなことがあるのです。

海外では、参加者による分散処理によって維持されているブロックチェーンを用いて、金融機関でも革新的なサービスが作られています。大手金融機関でそのような取り組みは多数発表されており、欧米では広く使われ始めています。

例えば、アメリカでは未公開株取引システムである「NasdapLinq」などは、ブロックチェーンをベースとしてシステムを構築しています。

また、日本では、ビットコインの陰に隠れてしまってあまりブロックチェーン自体が日の目を見ることはないのですが、世界的にみると、ブロックチェーンによる技術革新の動きはすでに始まっているようです。