金蝉、殻を脱す

故事成語 故事成語・ことわざ

金蝉、殻を脱す

金蝉、殻を脱す(きんせんからをだっす)

古来より、人は自らの教訓を言葉で残し、古人の知恵や経験を「故事成語・ことわざ」として現代に伝えてきました。

その中から、時を超えて、人生に様々な示唆を与えてくれる「故事成語・ことわざ」を独断と偏見で選んでみました。きっとビジネスだけでなく、人生においても参考になるでしょう。

今回選んだのは、

「金蝉、殻を脱す(きんせんからをだっす)」

という中国の有名な兵法書「三十六計」が出典の故事成語です。

「金蝉、殻を脱す」とは

「金蝉、殻を脱す」とは、
相手が優勢な時、ひそかに主力を他に移して相手を惑わせる」計略のことです。

「金蝉、殻を脱す」の話

項羽と劉邦が戦った楚漢戦争において、項羽の大軍に包囲された劉邦は、参謀であった陳平の献策を採用して項羽に降伏を申し出ました。しかし、この降伏は計略で、まず城の東門から婦女子を出したことで、敵兵が見物に集まって大混乱。その隙に劉邦軍は反対の西門から脱出に成功し、項羽が城内に入った時には“もぬけの殻”だったそうです。

「金蝉、殻を脱す」そのものの局面は、現代のビジネス上ではあまりありませんが、相手が強大でまともにぶつかっても勝ち目がない時に、勝負を掛けず会社のリソース(ヒト・モノ・カネ)を温存したり、自社が不利なマーケットから勝てそうなマーケットへリソースを移動させる「一点突破」を目指すことは、中小企業にとって大切な考え方だと思います。

 

人生に役立つ言葉を見てみよう・・・

役立つ用語集「故事成語・ことわざ」を見てみる