- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:気になる話題
-
誹謗中傷対策会社DYMがネット炎上
誹謗中傷対策として2ちゃんねる対策などを行っているIT企業 株式会社DYMが2ちゃんねるやSNS上で“炎上”するという笑えない話が起きています。 【関連記事:DYMが再炎上】 発端はDYM社の海外研修(実質的… -
「やっちゃえ日産」CM で思う
歌手の矢沢永吉さんが「やっちゃえ日産」というCM、皆さんも一度はご覧になったことがあるかと思います。 その「やっちゃえ日産」の CM の中に 「2種類の人間がいる。 やりたいことやっちゃう人と、やらない人」 … -
アディーレ措置命令に見る「広告で集客は怪しい」?
アディーレ法律事務所に措置命令 先日、消費者庁が弁護士法人「アディーレ法律事務所」に対し景品表示法違反(有利誤認)に基づき、再発防止を求める措置命令を出しました。 アディーレ法律事務所では 4年10ヶ月にわたり、… -
SNSで自分の常識が試されている!?
SNS上で個人の日常を綴っていたのは昔のことかもしれません。 感動する話、笑える話だけでなく、政治的な信条だったり、健康に悪影響を与える物質だったり、大企業や国家の陰謀説だったり、と様々な情報がSNS上を飛び交うよ… -
東京ディズニーランド値上げで自社料金値上げを考える
先日、東京ディズニーランド・ディズニーシーの料金値上げ がニュースで流れていました。 「ワンデーパスポート」の料金推移を見てみると、 2016年 4月:7,400円 2015年 4月:6,900円 201… -
商店街-消える店舗・生まれる店舗
私の住んでいる街には比較的規模の大きな商店街があります。 この商店街では、つい3年ほど前まで、店舗の入れ替わりはほとんどなかったのですが、ここ1~2年、店舗閉鎖が相次ぐようになってきました。店舗閉鎖と言っても、その… -
大量広告は“駆け込み需要”集客のサイン?
少し前の話ですが、女性専用脱毛サロンの大手ミュゼプラチナムが任意整理に入りました(現在はスポンサー企業の支援で再建)。 また、弁護士法人アディーレ法律事務所が債務整理業務に係る広告の誇大表示で景品表示法に違反しまし… -
アマゾンは楽天とヤフーショッピングを駆逐する
年末も押し迫った 12/30 の夜、寝る前にテレビのリモコンをアマゾンで購入しました。 以前からリモコンのボタンが渋くなっていたのですが、年も変わるのでふと思い立った次第です。既に生産中止になっているテレビでリモコ… -
「Kiwi」というFacebookアプリは迷惑アプリ
最近、「Kiwi」というFacebookアプリを使った友達から「Kiwi」アプリへの紹介通知が来るようになりました。 ということで「Kiwi」というアプリについて調べてみました。 「Kiwi」とは? 【… -
士業のブログ炎上-愛知県の社労士の事案
愛知県の社労士(社会保険労務士)が「すご腕社労士の首切りブログ」というブログへ掲載した「社員をうつ病に罹患させる方法」という記事が “炎上” しました。 ネットニュースに何度か取り上げられたりしていますので、ご存知…