無期契約社員とは?

経営に役立つ用語

無期契約社員とは?

無期契約社員とは

無期契約社員とは、どんな契約社員なのでしょうか?今回は、最近聞くことが増えてきた「無期契約社員」について解説してみましょう。

通常、契約社員はこの日から1年間などと契約期間が決まっています。こうした契約で働く社員のことを「有期契約社員」と言います。有期契約社員だといつ契約を切られてしまうのかということをビクビクしながら働かなければならなくなり、急な契約打ち切りも十分にあります。

そうしたことを防ぐために、2013年労働契約法改正に伴い、無期労働契約への転換というものが行われるようになりました。同じ雇用先で5年で働いた有期契約社員は、会社に無期契約社員として切り替えることができるようお願いすることができるようになります。会社側はこの申し込みを拒否できないため、無期契約社員として働き続けるか、今まで通り有期契約社員として居続けるかを選択することが可能です。このカウントは2013年4月から始まっており、2018年には無期契約社員への切り替えがスタートします。

こうなると、無期契約社員は正社員と変わらないのではないかという疑問が出てきますが、正社員との決定的な違いは給料などの条件面です。働き方は正社員と同じにしても、給料体系や退職金など正社員と同じものにする必要がないからです。また、労働条件も有期契約から無期契約に変わる場合、特に取り決めも何も決めておかないとそのままの形で進んでしまいます。

そして、大きな問題は無期契約社員に切り替わる前に契約を打ち切る動きです。通常、働き方に問題がないのに無期契約を拒むのは労働契約法違反になります。そのため、4年で有期契約を打ち切り、直前での打ち切りではないことを示すという動きも可能であり、2017年以降にこうした動きがみられる可能性は高くなっています。

この制度によって、雇用の安定が図られるなどプラスの面は数多くありますが、マイナス面は給料の面であり、正社員への転換がしにくいという問題も出てきます。契約社員でずっと働けるものの、正社員と同じ働きであるのならば正社員として登用された方が当然いいわけです。「無期契約社員」の登場は、その可能性を閉ざすかもしれないことが言われています。無期契約社員によって会社側からすれば無理に正社員に登用する必要がなくなるからです。

最初から有期契約を結び、優秀であれば無期に切り替えるというだけで正社員にする必要は減ります。正社員にするためには福利厚生や社会保険などで見えにくい部分で色々とお金がかかるという弊害もこうした背景にはあります。キャリアアップ助成金など、正社員への登用や無期への切り替えなどで助成金がもらえる制度もありますので、こうした制度を積極的に活用していくことが企業側には求められるでしょう。