人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず
古来より、人は自らの教訓を言葉で残し、「名言・格言」として伝わってきました。
その中から、時を超えて現代においても、人生に様々な示唆を与えてくれる「名言・格言」を独断と偏見で選んでみました。きっとビジネスだけでなく、人生においても参考になるでしょう。
今回選んだのは、
「人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。」
という徳川家康の名言・格言です。かなり有名な名言・格言ですので皆さんも一度は耳にしたことがあるかもしれません。
徳川家康(1543年1月31日〜1616年6月1日:享年73歳)は言わずと知れた戦国大名の一人で、江戸幕府を開き264年の徳川家支配の礎を作った天下人です。徳川家康は、幼少期から織田家・今川家の人質として過ごし、その後も今川・織田・豊臣家に仕えた苦労人らしく、数多くの名言・格言を残しています。
何か物事を為す時、人は結果を求めて焦ったり、急いだりしがちですが、私自身も過去の経験から見て、急がず今やるべきことを着実に行なっていくことこそ、成功するための一番確実で一番早い方法だと思います。「急がば回れ」「急いては事を仕損ずる」「石の上にも三年」といった言葉もありますが、高い目標は持ちつつも、一歩一歩目の前のことを地道にやっていくことは経営者に限らず非常に重要でしょう。
今回は、徳川家康の「人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。」という名言・格言をご紹介しましたが、皆さんの心にこの言葉は響きましたか?偉人たちが試行錯誤し、彼らの人生が凝縮された名言・格言から学んで、自分たちの人生に活かせるといいですね。
偉人の名言・格言を見てみよう・・・
偉人の「名言・格言」を見てみる