アドセンス広告表示精度を高める〜5日目|アドセンス日記

アドセンス広告,Googleアドセンスでマネタイズ アドセンスで副業

アドセンス広告表示精度を高める〜5日目|アドセンス日記現在、アドセンスでマネタイズする方法について実験中です。

アドセンス広告の申請から4日目にして、ようやく広告配信が始まりました。

アドセンス広告は、基本的に記事内容と関連性の高い記事を配信することでクリック率の高いアフィリエイトなのですが、配信された広告を見ている限りでは、どうも記事と配信広告の内容のマッチ度合いが弱い気がしました。

そこで、アドセンス広告の広告表示精度を高める処理を行ってみました。

アドセンス広告の広告表示精度を高める方法として、Googleでは「セクションターゲット」というものを用意してくれています。セクションターゲットには「強調機能」と「無効化機能」がありますが、今回は「強調機能」を使ってみることにします。

セクションターゲットによる「強調機能」とは、具体的には

<!-- google_ad_section_start(weight=) -->
強調したい部分
<!-- google_ad_section_end -->

といった具合に、強調したい部分の前後を指定されたタグで囲うことで、ページ内で強調したい部分をアドセンス側に伝えることができます。

今回は、記事ページの「ページタイトル」と「ページ本文」の前後をセクションターゲットで囲ってみることにします。

ちなみに使っているサイトは WordPress ですので、single.php のファイルにある

<?php the_title 〜:ページタイトル部分

<?php the_content 〜:ページ本文部分

という2つの部分の前後を強調機能のタグで囲います。

これで作業は完了です。数日〜数週間後になりますが、次回にページをクロールするタイミングで読み取ってくれるでしょう。

実は、Googleのサイト解析能力は優れているので、もはやこの「セクションターゲット」の有効性は低いのではないかという意見もあります。しかし、業務で日々SEO対策をしていると、Googleのサイト解析能力はまだまだの部分があるように感じていますので、「セクションターゲット」で広告表示精度はそれなり高まるのではないかと思っています。

 

アドセンス広告の収益をまとめてみた・・・

次は「アドセンス広告の収益「ページRPM」を見る〜7日目|アドセンス日記」を見てみる