レスポンシブデザインとは?
最近、クライアント様から「レスポンシブデザイン」について聞かれることが増えてきました。認知度も徐々に高まってきているワードだと思いますので、今回はこの「レスポンシブデザイン」について触れてみましょう。
レスポンシブデザインとはホームページの制作手法の一つで、パソコンだけでなくスマートフォン、タブレットなどの異なったデバイス・画面サイズに一つのホームページで対応することを指します。
従来の制作手法ではパソコン用に一つのホームページ(ここではPCサイトと呼びます)を制作し、スマートフォン用にももう一つのホームページ(ここではスマホサイトと呼びます)を用意、パソコンやタブレットからアクセスするとPCサイトへ,スマートフォンからアクセスするとスマホサイトへ自動的に振り分けていましたが、レスポンシブデザインにすることにより、一つのホームページでパソコン・スマートフォン・タブレットなどの異なったデバイスや画面サイズに応じて、ホームページが最適な状態に自動的に変形して表示します。
レスポンシブデザインでできたホームページの見分け方ですが、ブラウザ(Internet Exploreやクロームなど)でホームページを開き、ブラウザの横幅を広くしたり狭くした時に自動的にホームページの形状が変形する場合、そのホームページはレスポンシブデザインでできています。ちなみに当サイトもレスポンシブデザインでできていますので是非試してみてください。
レスポンシブデザインは従来型の複数のホームページを用意する場合に比べ、制作の難易度が高く、デザインや機能の自由度は劣る面はありますが、ページの記載内容が重複しないことでホームページ管理が簡略化され、SEO対策上も有利に働くメリットがあります。
次回はレスポンシブデザインでホームページを制作した場合のメリット・デメリットなど留意点を挙げてみることにします。