2017年8月29日早朝、北朝鮮が日本本土(北海道)上空を通過するミサイルを発射しました。これまで日本列島上空をミサイルが通過したことはありますが、事前通告なしでの上空通過は初めてです。
もし、北朝鮮が日本へ中距離ミサイルを撃つ事があれば、今回のミサイル発射に対する対応が一つのテストケースになると思われますので、ミサイル発射からの時系列を見てみましょう。
ミサイル発射からの時系列
5:58 北朝鮮ミサイル発射
6:01 安倍総理から関係大臣に最初の指示
6:02 Jアラート発令
6:12 太平洋上に着水
北朝鮮がミサイルを発射してから太平洋上に着水するまで14分。Jアラートが発令されてから10分の猶予時間がありました。
今回、北朝鮮は平壌近くの基地からミサイルを発射し、約2700キロ飛行して、襟裳岬東方1180キロの太平洋上に落下したとのことなので、本土上に着弾することを想定すると、Jアラートが発令されてから着弾までは 5分程度とみて良さそうです。
もし今後、北朝鮮のミサイルが日本本土に打ち込まれるような事態になれば、Jアラートやエムネットなどから情報を受け取って、最初の 1分で逃げる準備と逃げ場を探し、3分以内に避難し、1分の余裕を取るといった心の準備をしておく必要がありそうです。
そのためにも、非常持ち出し袋の準備と家・職場での避難場所を想定しておくべきでしょう。
今回、政府がミサイル発射から以降の動きはすべて把握できていたことは、唯一の安心材料ですが、かといって、北朝鮮に対し、万一に備えた準備をしないことはありえないと思います。
迎撃ミサイルPAC3を配備したことを批判的に報道した新聞社もありましたが、安全を脅かそうとする国家が近くにある限り「平和の掛け声」だけで国民の命と財産は守れないのではないでしょうか。