インターネット関係で「SNS」というキーワードをよく聞きますが、SNSとはどういうものなのでしょう?
SNSとはソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で人と人のつながりを促進するコミュニティ型のWebサイトのことを言います。具体的には「Facebook」や「Twitter」「LINE」などが良く使われているSNSで、最近は元気がありませんが、一世を風靡した?「mixi」もSNSに該当します。
友達同士は趣味嗜好がよく似ていること、友達からの情報は信じやすいことなどをベースに友達からその友達へ情報を拡散させてビジネスにつなげていくという考え方のもと、「SNSを使った集客」は数年前からIT企業のサービスコンテンツの一つとなっています。
私のところにも「SNSは中小企業の集客にとって有効ですか?」という趣旨の質問がよくきます。
そういう質問があると「SNSで集客することは十分可能です。ただ、その為にはちゃんと手間を掛ける必要があります。ただアカウントを作って売り込み情報を垂れ流しにしておくだけなら、集客は期待できません。」とお答えしています。
SNSはインターネット上にあるので忘れがちですが、大小様々なコミュニティの集合体です。そして、あなたの会社がSNSを始めるということは、そのコミュニティを新たに立ち上げるということを忘れてはいけません。コミュニティを作り、友達を募り、友達たちとコミュニケーションをとって初めてあなたの会社のファンになり、積極的に情報を拡散してくれるようになっていくのです。
その意味では「SNSを使った集客」は手間と時間が掛かるもので、インターネット集客の中でも難易度が非常に高く、あらゆる経営資源が厳しい中小企業にとって全く向かない集客方法であるということは認識しておく必要があります。アカウントを作り、情報を発信していれば集客ができるといった考えでは、IT業者の利益に貢献しているに過ぎません。
インターネット集客にはもっとハードルの低い手法はいくつかあります。中小企業にとって向かない集客方法に敢えてチャレンジするのではなく、中小企業らしい集客方法にチャレンジしてもらいたいと思います。