2015-11

マーケティング用語

SEMとは

最近目にすることが増えてきた「SEM」について考えてみましょう。SEMとは、一言で言うなら、検索エンジンから企業のサイトへの訪問者を増やす為のマーケティング手法のことです。
店舗の集客

不動産仲介業のリスティング広告-黄金ワードがポイント

不動産業界におけるリスティング広告運用といえば、ニッチで検索ボリューム(検索数)の少ないキーワードを大量に設定してクリックを集める「ロングテール」といった手法を通常使います。
店舗の集客

不動産仲介業のリスティング広告-反響単価・広告費は下がる!

不動産仲介業(売買)のリスティング広告による反響単価は4~5年前だと反響1件につき 15000円 前後と言われていましたが、年々上昇していて、現在は1件 20000円弱 といったところでしょうか。
雑感コラム

ネットの匿名性を考える-新潟日報社 報道部長の事例

11/26、ツイッターでの投稿で弁護士への誹謗中傷などの書き込みを行ったとして、新潟日報社より上越支社の報道部長であった坂本秀樹氏(53)を無期限の懲戒休職処分とした旨の報道がされました。
ホームページ集客

レスポンシブデザインとは-スマホ対応の新しい形

レスポンシブデザインでは、従来のように端末毎に複数のファイルを用意するのではなく、表示された機器の種類や解像度に応じて表示内容が最適に変化するように設定された単一のファイルを製作し、各端末へ送信します。
経営豆知識

ブラック企業と呼ばれない-残業を考える

今回は、ワタミのような過労死に至らずとも、残業によって、あるいは残業代の扱いによってブラック企業と呼ばれない方法について考えてみましょう。
雑感コラム

ステルスマーケティング(ステマ)は逆効果-マクドナルドの事例

今回はマクドナルドでステルスマーケティング(通称:ステマ)として話題になった事例について触れてみることにします。最近、マクドナルドの商品「三角チョコパイ」について次の記事が掲載されました。
ブログ集客

ワードプレスでブログを書くメリット

今回は、ブログを書く時にワードプレスを使うメリットについて書いてみることにします。まずは、実際にワードプレスで運営しているブログのデータからご覧ください。
ホームページ集客

ホームページ-作成ページ数とアクセス数の相関

今回は、ホームページの作成ページ数とアクセス数の相関についてです。ホームページやブログのアクセスデータを取っていくと、作成したページ数とアクセス数の間には相関関係にあることがわかります。
集客豆知識

プロ任せはダメ!集客は自分でも動くことも必要です

起業や新しい事業を展開、あるいは新商品を販売開始した時に、集客をプロ任せにしていませんか?今回はそんな会社様で集客がうまくいっていない時にありがちなことについて書いてみることにしましょう。