- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:経営豆知識
-
お店の居心地と店員とブランディング
今回は「お店の居心地」と「店員」と「ブランディング」について考えてみます。 私は、コーヒーショップや喫茶店で考え事をすることがよくありますが、居心地が良いお店とそうでないお店があります。 居心地が良いお店の特… -
電通の鬼十則と過労死
電通「鬼十則」という言葉を聞いたことがありますか? 国内広告代理店最大手である電通には、4代目社長吉田秀雄氏が作った「鬼十則」という有名な“社訓”があります。早速、電通「鬼十則」の内容を見てみましょう。 「電… -
事業部だらけ管理職だらけ〜小さな会社でセクショナリズム!?
私は仕事柄多くの企業を訪問します。当社のメインのお客様は中小企業、どちらかといえば社員数が50名前後の小規模企業が多いので、訪問先も比較的規模が小さな会社中心となります。ということで、今回は、社員数50名前後の小さな会社… -
源氏名を名乗らせる営業会社はブラック企業!?
源氏名(げんじな)とは、風俗店などで使われる従業員の仮の名前です。芸能人が本名とは別に芸名を持っているのと同様に源氏名は何らかの理由で本名を使えない・使いたくない職業で使われています。源氏名は芸能人にちなんだ名前だったり… -
取引先が倒産するとどうなる?
事業をしていると、取引先が倒産する事態に遭遇することがあります。当社でも過去一度、取引先の倒産に遭遇しました。ちなみに「倒産」とは公式な用語ではなく、正式には「破産」と言います。 もし取引先で倒産(破産)が起こった… -
コンサルの仕事〜コンサルティングを考える
世の中にコンサル(コンサルティング)を名乗る人や会社が数多くあります。 コンサルやコンサルティングと言うと、特殊な経験や技術を持っていて、その経験や技術を移転、あるいはアドバイスしてくれるイメージを皆さんお持ちなの… -
ヤフーとETCパーソナル〜解約のしにくさで思うこと
一年に一回くらい使っているサービスの整理をします。契約したけれど、想像していたほど使わなかったサービス、契約の時の説明ほど安くなかったり、性能が優れていなかったりしたサービスなど、現在はほとんど使用していないサービスを定… -
ジョギングを続ける秘訣から学ぶ
住んでいる家の近くに川が流れているのですが、その川の堤防上に道があります。自転車は通行可能ですが、バイクや自動車は通行できないため、ちょっとしたジョギングコースになっており、朝夕の時間帯はジョギングしている人を多く見かけ… -
ネット掲示板の書き込み対策をするべきか?
先日お客様から「ネット掲示板の書き込み対策をするべきか?」と相談がありました。 誹謗中傷対策専門の業者から「御社関連のキーワードで検索すると悪い評判がヒットするので、何らか対策をした方が良いですよ」と営業電話があっ… -
ビジネスマッチングサイトが機能しない理由
会社を経営していると色々と営業メールが来ます。その中でも多いのが、アイミツのように大規模な見積もりサイトを持っているビジネスマッチングサイト運営会社からの営業メールです。 例えば、株式会社ユニラボさんが運営するビジ…