故事成語

故事成語・ことわざ

草を打って蛇を驚かす

「草を打って蛇を驚かす」とは、中国の有名な兵法書「三十六計」が出典の故事成語で「状況がわからない場合は、一石を投じて反応を探る」という意味になります。
故事成語・ことわざ

慎独(しんどく)

慎独 〜「慎独」とは、中国の古書「大学」が出典の故事成語で「徳のある人は、一人の時であっても心を正しく持って言動を慎む」という意味です。
故事成語・ことわざ

君子慎独

君子慎独 〜「君子慎独」とは、中国の古書「大学」が出典の故事成語で「徳のある人は、一人の時であっても心を正しく持って言動を慎む」という意味です。
故事成語・ことわざ

君子は独りを慎む

君子は独りを慎む 〜「君子は独りを慎む」とは、中国の古書「大学」が出典の故事成語で「徳のある人は、一人の時であっても心を正しく持って言動を慎む」という意味です。
故事成語・ことわざ

岸を隔てて火を観る

「岸を隔てて火を観る」とは、中国の有名な兵法書「三十六計」が出典の故事成語で「相手の内部に乱れがあるようなら、放置して待つことで、自然と相手は自滅自壊を誘う」という意味になります。
故事成語・ことわざ

唇亡びて歯寒し

唇亡びて歯寒し 〜「唇亡びて歯寒し」とは、中国の古書「春秋左氏伝」が出典の故事成語で「一方が滅びると、他の一方も危うくなるような持ちつ持たれつの関係」のことです。
故事成語・ことわざ

唇歯輔車(しんしほしゃ)

唇歯輔車 〜「唇歯輔車」とは、中国の古書「春秋左氏伝」が出典の故事成語で「一方が滅びると、他の一方も危うくなるような持ちつ持たれつの関係」のことです。
故事成語・ことわざ

暗かに陳倉に渡る

「暗かに陳倉に渡る」とは、中国の有名な兵法書「三十六計」が出典の故事成語で「正面から攻めると見せかけ、実際は迂回して、相手が予期していない方向から不意打ちにする」という意味です。
故事成語・ことわざ

無中に有を生ず

「無中に有を生ず」とは、中国の兵法書「三十六計」が出典の故事成語で「実際にはないものをあるように見せかけることで相手を錯覚させ、相手が偽装に気付いた後、油断に乗じて打ち負かす」という意味になります。
故事成語・ことわざ

隠すより現る

「隠すより現る」とは、中国の古書「中庸」が出典の故事成語で「他人に内緒で行ったことが、かえって人に知られてしまうように、秘密は世間に知れやすい」という意味です。